その他院内施設・設備
地下水
当院の水は、地下水を独自の施設でくみ上げ、浄化し、全館に使用しています。
非常用自家発電
地震や災害により電力が遮断されても、自家発電できるようにしております。そのため手術中等に停電が起こっても通常と同様に医療行為を行なうことができます。
全館床暖房
入院生活を快適にお過ごし頂くために、全館床暖房をいれています。
託児施設「いずみ」
小さな子供のいるスタッフが安心して子育てと仕事を両立できるよう、当院職員専用託児所「いずみ」があります。天窓や沢山の窓から採光した、あたたかい光があふれる木のぬくもりが感じられる暖かい空間です。室内の木材は、ホルムアルデヒド等の心配がない、人の肌にやさしい素材を使用しています。
託児時間
平 日 8:30〜17:30
土曜日 8:30〜12:30
早 朝 8:00〜8:30
特別早朝6:30〜8:00
日曜・祭日・夜間・病院の休診日(毎月第1土曜日・年末年始・お盆・創立記念日など)は、お休みです。
託児場所
託児施設「いずみ」およびマミールーム
料金
月20,000円(2人めからは半額)
持ち物
おむつ・おしりふき・ビニール袋(汚れたおむつ用)
着替え一式(上着・下着・ズボン・靴下など)
*食事をする場合
エプロン・歯ブラシ・コップ(一式ビニール袋に入れてください)
午睡用の布団・蓋付きバケツ(汚れたおむつ用)・手ふきタオル
*持ち物全てに記名をお願いします。
健康管理についてのお願い
アレルギーなど、食事、健康、生活面で留意すべき事がありましたらお知らせください。
お子さんが、保育中に発熱(37度5分以上)した時、あるいは具合が悪くなった時は、お迎えに来ていただく場合があります。
感染症の場合は、医師の許可があるまでお預かりできません。
その他
送迎は託児室までお願いいたします。
お問い合せ
諏訪マタニティークリニック
TEL: 0266-28-6100
雇用促進の一環として、21世紀事業財団の補助金を受けています。
HP: http://www.jiwe.or.jp/ryoritsu/index.html

職員寮
レジデンス春宮
立 地: | 病院の南側、徒歩1分、コンビニ(ファミリーマート)3分、スーパー(西友)3分 | |
備 考: | 男子禁制 |
|
設 備: | 南向き、駐車場、フローリング、収納、キッチン(ガス)、ユニットバス、洗面所、冷蔵庫、洗濯機、エアコン、電話 | |
住 所: | 長野県諏訪郡下諏訪町100-1 レジデンス春宮 | |
家 賃: | 35,000円〜50,000円 | |
タイプ: | 1R・1K(16〜23㎡程度)オートロック、集合ポスト |
![]() |
![]() |